豊島区|池袋駅 西口から徒歩約5分

内科 池袋 小児科 婦人科 漢方 翠宏会 たじま医院

豊島区|池袋駅 西口から徒歩約5分

内科 池袋 小児科 婦人科 漢方 翠宏会 たじま医院

診療内容のご案内

禁煙外来

通院は全5回、12週間

最後まで継続して通院することが大事です。
ご自身の健康のため、愛する家族のため、私たちと一緒に禁煙をはじめてみませんか? 当院では、あなたの健康のため禁煙までの一貫したプログラムを用意しています。治療は健康保険が適用できます。

治療は健康保険が適用できます。当院は厚生労働省の禁煙治療の施設基準届出医療機関です。

禁煙外来 診療時間

時間/曜日
9:00~12:00
15:00~18:00

診療:AM 9:00〜12:00 PM 15:00〜18:00
休診:木曜・土曜 午後、日曜、祝祭日

禁煙外来とは

喫煙習慣は、ニコチン依存症という一種の薬物依存症とされています。

喫煙は、慢性閉塞性肺疾患や肺がん等の呼吸疾患、さらには動脈硬化を基盤とする多くの病気の危険因子となります。また、同居されているご家族への健康へのリスクが増すこともわかっています。そのなかで、禁煙のための治療も日々進化をしています。治療前にはしっかりとお話をし、納得された上で治療を行います。

当院では、禁煙することにより喫煙関連健康被害を予防し、元気な毎日の生活と健康な未来のため、禁煙を支援しています。

治療スケジュール

通院は全5回、12週間が基本になります。


初診時にすること

ニコチン依存症のチェック、呼気中の一酸化炭素濃度の測定健康状態を確認したうえで禁煙開始日の決定をし、禁煙宣言書のサインをします。禁煙補助薬を処方します。


2~5回目の受診時にすること

初診から2週間目、4週間目、8週間目、12週間目に来院して頂きます。来院時には、呼気中の一酸化炭素濃度の測定を行い、体調や禁煙の状況の確認をし、継続のためのアドバイスや薬剤による副作用の有無の確認を行い、禁煙補助薬を毎回処方します。

通常、通院3回目(4週目)から4回目(8週目)になると、体調の変化を感じられる方が増えてきます。大事な事は、5回目まで継続して受診することが、その後の禁煙の持続につながる事が、データー上わかっています。是非、私たちと一緒に禁煙治療を最後まで続けましょう。

注意事項

過去一年以内に、禁煙治療を保険診療で受けたことがある方は、保険での禁煙治療の適応外となりますのでご注意ください。

関連リンク

すぐ禁煙.jp(ファイザー) 詳細はこちら

Information

所在地 豊島区池袋2-61-5
駐車場 近隣にコインパーキングあり
電話番号 03-3971-0388
最寄駅 池袋駅西口 徒歩約5分
診療内容 内科 小児科 婦人科 内分泌内科 代謝内科 消化器内科 神経内科 循環器内科 呼吸器内科 糖尿病内科
時間/曜日
9:00~12:00
15:00~18:00 - -

診療時間 9:00〜12:00 15:00〜18:00
休診日  木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

受付時間は午前11時45分、午後17時45分で終了になります。診察時間とは異なりますためご注意下さい。

ページトップへ