お知らせ
コロナワクチンとインフルエンザワクチン
毎年10月になると、インフルエンザ予防接種が始まります。通常ワクチンの接種においては、接種間隔には決まったルールがあります。現在、順次行われているコロナワクチンはファイザー社製は3週間、モデルナ社製は4週間など決まっています。
では、種類の異なるワクチンを接種する際はどうなのでしょうか。ご存知の方も多いかと思いますが、これもルールで決まっています。今回のコロナワクチンですが、厚生労働省の「新型ワクチン 予診票の確認ポイントVer.3」をみると、”新型コロナウイルスワクチンは他のワクチンと前後2週間に接種間隔をとること”とされています。
となると、現実的にはコロナウイルスワクチン接種をしている最中に、他のワクチンを接種することは難しいといわざるを得ません。米国疾病予防管理センター(CDC)においては、以前は厚労省同様に前後2週間の間隔を取ることを推奨していましたが、現在は間隔は関係なく接種することは可能(CDC”Interim Clinical Consideration for Use of COVID-19 Vaccines Currently Approved or Authorized in the United States”)としています。日本もそのうち変わるかもしれませんが、現時点ではルールを守ることは大事なので、現時点ではコロナワクチン接種が終了してからのインフルエンザ予防接種ということになりますね。
ちなみに、日本医師会からは、今年のインフルエンザワクチンの供給予定量は昨シーズンより減る見込みとのコメントがでています。なかでも10月の供給量は少なく、11月以降供給量は増えていく見込みとの事です。もし、早めに接種したい方々がいらっしゃれば、受付でご相談くださいね。
Information
所在地 | 豊島区池袋2-61-5 |
---|---|
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
電話番号 | 03-3971-0388 |
最寄駅 | 池袋駅西口 徒歩約5分 |
---|---|
診療内容 | 内科 小児科 婦人科 内分泌内科 代謝内科 消化器内科 神経内科 循環器内科 呼吸器内科 糖尿病内科 |
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - |
診療時間 9:00〜12:00 15:00〜18:00
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
受付時間は午前11時45分、午後17時45分で終了になります。診察時間とは異なりますためご注意下さい。